三重県は中部地方の東部に位置し、地形は山がちで盆地が点在し、海岸線は入り組んだリアス式となっています。
最も有名な観光地は、日本の最も美しい景観の一つとされる伊勢志摩国立公園で、その中心に位置する伊勢神宮は全国から多くの参拝者を引き寄せています。
また、三重県と言えば多気町の松坂牛は全国的にも有名なブランド牛で、その上質な脂分と肉質は高級和牛の象徴とされていて特に焼肉やすき焼きなどでその味わいを楽しむことができます。
海産物もまた三重県の豊富な特産品で、アコヤガイの生産量が日本一を誇り、その美しい真珠は日本を代表する高級品の一つとなっています。
また、海産物の中でも特に有名なのが伊勢海老で、旬の時期には地元のレストランで新鮮な伊勢海老をいただくことができます。
さらに、三重県は鳥羽市での鳥羽一番という民俗行事も有名です。神と人々と音楽と舞が一体となったこの行事は、国の重要無形民俗文化財に指定されています。お祭り期間中には、観光客に加えて地元住民も参加し、活気溢れる雰囲気が広がります。
また、桑名市の特産品である旬の渥美蜆(あつみしじみ)は全国的に有名で、一般的にはしじみ汁として食べることが多いですが、地元の料理店では、焼きしじみやしじみの煮つけ、しじみの天ぷらなどといったバラエティ豊富なレシピで提供されています。
その他にも、伊勢茶や伊勢そうめんなど、地元の伝統的な味を伝える地元の食品や飲料も三重県の魅力の一部をなしています。
以上のような地形や立地条件、豊富な特産物や美食、さらには地元独自の行事や伝統など、三重県は多岐にわたる魅力を持つ地域です。
今回は三重県の工場直売所・アウトレットをご紹介します。
「伊勢市」おすすめホテル3選
朝食バイキングでは伊勢うどんなどのご当地メニューあり!/「本館」へは、近鉄・JR 伊勢市駅南口(JR側)から徒歩にて約2分
コメント数 : 2023
★の数(総合): 4.24
JR参宮線伊勢市駅から徒歩12分で朝食・小学生以下添い寝無料のホテル!伊勢神宮外宮まで車で5分/JR、近鉄「伊勢市」駅から徒歩12分
コメント数 : 274
★の数(総合): 4.28
伊勢市駅徒歩約3分◆伊勢神宮外宮徒歩圏内◆地域を体感できるカフェ◆野菜やフルーツ充実の朝食ビュッフェ/近鉄・JR「伊勢市駅」南出口より徒歩約3分◆伊勢神宮外宮徒歩約5分◆伊勢西ICより約6分◆伊勢志摩観光の拠点に最適
コメント数 : 1393
★の数(総合): 4.40
 |
三重県では2024年も最大のカニの祭典が名前を変更して開催されます。 カニ祭りは地元の人々はもちろん、遠方から訪れる美食家たちにとっても楽しみにしたい一大イベント。 来場者は目
|
 |
全国で40店舗展開している老舗かに料理専門店の「甲羅本店」は、2023年12月27日(水)から年末恒例の「蟹の青空市」を関東・中部エリアの計11店舗で開催されました。※関東エリ
|
 |
チョコレートからスイーツや豆腐に肉までお得に買える愛知県の工場直売・アウトレットを紹介します。 コンビニやスーパーで買うより断然お得ですし限定商品などが有って行くだけでも満足で工
|
柿安 感謝祭【桑名市】

株式会社柿安本店は1968年設立、創業は1871年牛鍋店からスタートしました。
そんな柿安の感謝祭が陽だまりの丘にある「柿安本店 スイーツファクトリー」の敷地内にて、毎月月末に行われています。
和菓子、しぐれ煮、お弁当&お惣菜等の販売 他に肉袋、おやつ袋やしぐれ煮の福袋など、お得な詰め合わせなども大人気!
会場には飲食コーナーもありお弁当・スイーツ系以外に串焼きなども販売されています。
看板商品 しぐれ煮
|
柿安本店 スイーツファクトリー |
住所 |
桑名市陽だまりの丘5-201 |
電話番号 |
|
営業時間 |
8:00〜14:00 |
開催日 |
毎月・最終日曜日 |
アクセス |
|
HP |
https://www.kakiyasuhonten.co.jp/news/ |
海苔の福井 工場直売所「磯音」【桑名市】
株式会社福井は、創業昭和37年海苔・青のり・あおさ・海老・昆布などのシーフードの製造・販売しているシーフードメーカーです。
海苔等の製造工場のそばに、工場直売所-磯音-があります。
海苔職人(マイスター)が 目利きした桑名産の海苔や 磯音の各種製品が勢ぞろい。
引き出物、お中元、お歳暮などの贈り物にも喜ばれています。
看板商品 海苔
|
海苔の福井 工場直売所「磯音」 |
住所 |
桑名市大字安永1560-1 |
電話番号 |
0594-23-5212 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
定休日 |
日・祝・年末年始 |
アクセス |
|
HP |
http://www.nori-fukui.co.jp/ |
服部製菓舗 直売店【桑名市】

有限会社服部製菓舗は創業平成8年の製菓メーカーです。
その服部製菓舗では、工場直売を実施しています。
人気商品「
二段仕込み味しみ煎」の他に、工場直売ならではのお徳用割れ煎をアウトレット価格で買うことができます。
|
服部製菓舗 直売店 |
住所 |
桑名市多度町柚井538番 |
電話番号 |
0594-48-3022 |
営業時間 |
月~金 8:00~17:00位
第一土・日 10:00~15:00位 |
定休日 |
|
アクセス |
|
HP |
http://www.hattori-seika.co.jp/ |
竹屋 工場直売店【四日市市】

株式会社竹屋は創業昭和25年シュークリーム、プリン・ゼリー等のデザート製品の製造・販売しています。
そんな竹屋の工場直売店が三重県四日市市にあります。
テレビでも度々取り上げられているので、ご存知の方も多いかもしれません。
目玉は何と言っても、工場直売ならではのアウトレット価格で、プリンやシュークリームのスイーツを買うことができます。
|
竹屋 工場直売店 |
住所 |
四日市市市桜町963-1 |
電話番号 |
059-326-8811 |
営業時間 |
9:30~13:00 |
定休日 |
土・日・祝 |
アクセス |
|
HP |
http://www.takeya-ltd.co.jp/index.html |
あんこの内藤 直売所【四日市市】

内藤製餡株式会社は創業100年、餡の製造・販売、和菓子材料の販売しています。
そんな「あんこの内藤」の直売所では、家庭用の小袋のあんこや、業務用・行事用の大袋入りのあんこを買うことができます。
看板商品
|
あんこの内藤 直売所 |
住所 |
四日市市西町15-13 |
電話番号 |
059-352-3508 |
営業時間 |
|
定休日 |
|
アクセス |
近鉄四日市駅より徒歩15分位 |
HP |
http://www.e-anko.co.jp/index.html |
三重鶏卵 直売所【四日市市】
|
三重鶏卵 直売所 |
住所 |
四日市市智積町6276 |
電話番号 |
059-326-2650 |
営業時間 |
9:00~17:30
日・祝 9:00~17:00 |
定休日 |
水曜 |
アクセス |
|
HP |
http://www.e-anko.co.jp/index.html |
堀製麺 工場直販
株式会社堀製麺は和25年創業の老舗製麺メーカー。
工場直販会が、毎月第2土曜日のみの実施なのですが、直販会当日は多くの人でにぎわいます。
格安で麺が買うことができるのはもちろん、毎回志向を凝らしたオリジナル麺の試食ができることも、楽しみの1つです。販売されているのは、うどん・鍋 ラーメン、冷凍うどん、冷凍麺など。
|
堀製麺 工場直販 |
住所 |
四日市市北小松町1746-2 |
電話番号 |
059-321-0655 |
営業時間 |
8:30~11:30 |
|
第2土曜日のみ実施 |
アクセス |
内部駅から2,495m |
HP |
http://www.horimen.co.jp/index.html |
もちひで吉屋草餅 本店【菰野町】

有限会社佐々木製菓は昭和51年、和菓子の製造・販売しています。
高級小豆でじっくり炊いた粒あんをやわらかいお餅で包んだ「もちもち草もち」で有名。
「もちひで吉屋草餅 本店」は三重県菰野町にあります。
サービスエリアでも売られているのですが、工場直売ということで、値段もサービスエリアで買うよりもおトクです。
草もち以外にも、人気のプリン大福やお団子といった和菓子全般が売られているので、和菓子好きな方にはおススメです。
|
もちひで吉屋草餅 本店 |
住所 |
三重郡菰野町大強原2443-1 |
電話番号 |
059-394-4114 |
営業時間 |
10:00~18:00 |
定休日 |
火曜 |
アクセス |
ミルクロード沿い |
HP |
http://mochi2-kusamochi.com/index.html |
ヤマキ高橋製茶園 直売所【松坂市】
有限会社ヤマキ高橋製茶園は平成17年に設立、お渡しする直前に火入れすることで、お茶の風味と味が各段にかわることから、「直前の火入れ」にこだわりご提供しています。
直売所には在中しておりません。
|
ヤマキ高橋製茶園 直売所 |
住所 |
松阪市向粥見1062 |
電話番号 |
0598-32-2441 |
営業時間 |
8:00~17:00 |
定休日 |
年中無休 |
アクセス |
|
HP |
http://yamaki-tea.com/index.html |
松阪豚直売所 アミティー【松坂市】
アミティーは、三重県松阪市にある松阪「豚」の直売所です。
松阪豚とは、松阪牛の認定を行う三重県松阪食肉公社より、松阪牛に匹敵する豚であるという評価を受けた豚のことで、国内で唯一認められたブランドです。
そのため、こちらの直売所で売られているお肉や加工品は絶品です。
住宅街にあり、分かりにくいかもしれませんが、カラオケ屋さんの看板が目印です。
|
松阪豚直売所 アミティー |
住所 |
松阪市日丘町1386-150 |
電話番号 |
0598-63-0366 |
営業時間 |
10:00~18:00 |
定休日 |
|
アクセス |
松阪駅から595m |
HP |
http://www.amity-matsusaka.com/ |
松阪市ええもんや工場直売店【松坂市】

(株)伊勢の国佃煮かね万は創業50年、地元伊勢志摩で育った新鮮な海産物のつくだ煮を製造・販売しています。
三重県内のスーパーや量販店で取り扱われている佃煮で有名。
工場直売店は、三重県松阪市にあり、佃煮を始め、ソフトクリームや和菓子(羊羹)も販売されています。
人気商品は、コリコリしたきくらげの食感とししゃものプチっとした食感の「
ししゃもきくらげ 」です。
|
松阪市ええもんや工場直売店 |
住所 |
松阪市駅部田町1205-1 |
電話番号 |
0120-072-278 |
営業時間 |
9:30~18:00 |
定休日 |
日曜
※お中元、お歳暮シーズンは日曜も営業 |
アクセス |
|
HP |
http://www.tsukudaniya.jp/ |
まちの駅 たぬみせ納豆工房 直売所【松坂市】

奥野食品株式会社は昭和25年に創業した糸引き納豆の専門店です。
直売所「まちの駅 たぬみせ納豆工房」は、納豆工場の中に併設されています。
大好評の納豆の量売りを始め、地元三重県の大豆を使用した納豆も人気、直売所の他にも、レストランでの食事、工場見学も可能で、さらには地元生産品(地産地消品)の購入もできます。
|
まちの駅 たぬみせ納豆工房 直売所 |
住所 |
松阪市 大黒田町698-3 |
電話番号 |
0598-21-2096 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
定休日 |
水・日・祝祭 |
アクセス |
JR亀山駅から徒歩1分 |
HP |
http://www.nattouya.com/ |
三重茶農業協同組合直売店 茶気茶気【亀山市】

三重県亀山市にあるのが亀山茶農業協同組合の直売所「茶気茶気」。
お茶は亀山の特産品、お茶を使った葛餅はオリジナル商品ほうじ茶と煎茶の2つの味が楽しめ人気商品となっています。また、抹茶のソフトクリームも人気です。
|
三重茶農業協同組合直売店 茶気茶気 |
住所 |
亀山市御幸町174-6 |
電話番号 |
0120-188-239 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
定休日 |
土・日・祝 |
アクセス |
亀山駅から歩いて1分 |
HP |
http://www.chaki-chaki.com/ |
魚魚鈴【鈴鹿市】

鈴鹿市の漁協が運営しているのが「魚魚鈴」(ととりん)。
漁協直営のこちらで販売されているのは、前浜で獲れたばかりの新鮮な魚介類で、値段も直売価格でお値打ち、前浜の鮮魚の他にも、他県の鮮魚や海産物、地元の水産加工品や調味料、干物なども販売しています。
購入した魚は無料で調理(三枚おろしや腹抜きなど)してくれるので、調理が苦手でも大丈夫です。
開店前から行列ができるので、早めに行くことをお勧めします。
|
魚魚鈴 |
住所 |
鈴鹿市白子1丁目6277-3 |
電話番号 |
059-380-5500 |
営業時間 |
9:30~14:00 |
定休日 |
火・水 |
アクセス |
近鉄「白子駅」から徒歩約10分 |
HP |
http://www.jfsuzuka.com/ |
金澤兼六製菓 三重工場直売店【伊賀市】

株式会社金澤兼六製菓は創業昭和10年、和洋菓子、ゼリー、煎餅、ケーキの製造・販売、食品贈答品の製造・販売しています。
工場直売所は三重県伊賀市にあります。
パウンドケーキの「金澤手作りケーキ」や、おせんべいの「せんべいの館」といった商品が、工場直売ならではのアウトレット商品として販売しています。
看板商品
|
金澤兼六製菓 |
住所 |
伊賀市西明寺 2380-1 |
電話番号 |
0595-23-1131 |
営業時間 |
10:00~18:00
[土] 10:00~16:30 |
定休日 |
日・祝・お盆・年末年始 |
アクセス |
|
HP |
http://nakamoritei.com/kks/ |
イーグル製菓 伊賀工場直売所【伊賀市】

キャンディやキャラメルのメーカーで知られる1932年創業の「イーグル製菓」の工場直売所が、三重県伊賀市にあります。
こちらの目玉は、春と夏に開催される地元の人に大人気の「大売出しセール」です。
チョコレート、クッキー、キャラメル、キャンディなどお馴染みの商品が、工場直売ならではのアウトレット価格で購入できます。
|
イーグル製菓 |
住所 |
伊賀市川東237-1 |
電話番号 |
0595-45-5100 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
定休日 |
土・日・祝 |
アクセス |
名阪国道の御代IC |
HP |
http://www.eagle-seika.co.jp/ |
サンショク 伊賀上野直売所【伊賀市】

株式会社サンショクは1966年設立、ドイツのコンテストで数多くのメダルを受賞焼豚、角煮、ハム、ソーセージ、ベーコン等、松阪牛、伊賀牛、さくらポーク、みえジビエの製造販売しています。
工場直売所は、第2・第4の土曜日・日曜日には工場直売という形で小売りを行っています。
伊賀牛・松阪牛・三重県産さくらポークを中心に、絶品のお肉を、工場直売ならではのお値打ち価格で買うことができます。
|
サンショク 伊賀上野直売所 |
住所 |
伊賀市問屋町59番地 |
電話番号 |
0595-21-0816 |
営業時間 |
7:00~16:00
※特売日は10:00~17:00 |
定休日 |
水・日 |
アクセス |
名阪国道・友生インターチェンジ近く |
HP |
http://www.sanshoku.co.jp/ |
井村屋MOTTAINAI屋【津市】

井村屋株式会社は設立平成22年、「あずきバー」やコンビニの肉まん、あんまんでお馴染みです。
MOTTAINAI屋では、毎週土曜日に規格外商品のアウトレット販売を行っています。
定番の「あずきバー」をはじめ、「カステラ」(1本200円)、「くずまんじゅう」(10個入り300円)などの商品が激安で販売されています。
看板商品
|
井村屋MOTTAINAI屋 |
住所 |
津市高茶屋5-6-1 |
電話番号 |
059-234-2080 |
営業時間 |
11:00〜14:00 |
定休日 |
土曜日のみ営業 |
アクセス |
|
HP |
https://www.imuraya.co.jp/ |
魚歳食品 直売所「はんぺい茶屋」【津市】

昭和41年から練製品の製造を行っている「魚歳食品」の直売所が、「はんぺい茶屋」です。有名スーパー等で販売されている、はんぺい、天ぷら、エビカツ、じゃがバター、タコ棒、チーズ棒、めんたい棒などをお得な価格で買うことができます。電子水を使用した独自の技法による高たんぱく、低カロリーのヘルシーフーズなので、子供から大人まで幅広い方におススメです。
|
はんぺい茶屋 |
住所 |
津市大里窪田町1321 |
電話番号 |
059-232-2232 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
定休日 |
年中無休 |
アクセス |
|
HP |
|
野田米菓 直売店【津市】

1934年創業のあられメーカーの「野田製菓」の直売店が、三重県津市にあります。
もち米は100%国産、風味を左右する海苔、海老、ごぼう等も国産素材を使用するなど、老舗メーカーのこだわりが見られます。「野田製菓」の商品は、スーパーなどでも販売されていますが、直売所のほうが種類が多く、ここでしか買えない商品(チーズ&ペッパー味や納豆味)も売られています。一番人気は、ごぼうと黒コショウ味だそうです。直売店の向かいには、2014年4月に新設された工場があります。ガラス張りになっており、 あられを焼き上げる工程が窓越しに見学可能とのことですので、大人も子供も楽しめる直売所になっています。
|
野田米菓 直売店 |
住所 |
津市大里睦合町2584-4 |
電話番号 |
0120-190-771 |
営業時間 |
9:30~18:30 |
定休日 |
火曜 |
アクセス |
津駅から関方面へ車で10分 |
HP |
https://www.nodabeika.co.jp/ |
松阪ハム 工場直販【津市】
松阪ハム株式会社は設立1960年の老舗。
毎月第1土曜のみ工場直売会を実施しています。
松阪ハムは、ドイツ・フランクフルトで開催される国際食肉産業見本市で金賞を受賞したこともあるので、毎回行列ができるそうです。
かたまりのベーコン、薄切りのベーコン、豚の角煮、生ハム、サラミといった商品が格安で買うことができます。
|
松阪ハム 工場直販 |
住所 |
津市あのつ台1-6-5 |
電話番号 |
059-236-1186 |
営業時間 |
10:00~15:00 |
実施日 |
毎月第1土曜のみ実施 |
アクセス |
|
HP |
http://www.matsusakaham.co.jp/index.html |
コケコッコ共和国 山の駅よって亭【多気郡】

養鶏場の「地主共和商会」が運営しているのが「
コケコッコ共和国 山の駅よって亭」です。
こちらは、平飼い有精卵を使用した手作りカステラやシュークリーム、プリンといったスイーツや鶏肉などのお土産が買える直売店と、BBQ感覚でランチを味わえるレストランが併設されています。
紀勢道勢和多気インターの脇なので、ドライブの途中での立ち寄りにも便利です。
|
コケコッコ共和国 山の駅よって亭 |
住所 |
多気郡多気町丹生駒ヶ谷4411-3 |
電話番号 |
0598-49-3517 |
営業時間 |
10:00~17:00 |
定休日 |
第2火曜 |
アクセス |
紀勢道勢和多気インターの脇 |
HP |
http://kokekokko.jp/ |
みふね酢醸造蔵元【南牟婁郡】

中野商店は創業昭和14年の酢の
蔵元です。
みふね酢醸造蔵元は伝統の古式天然醸造酢作りにこだわり続け、今も昔ながらの静置発酵法により自然醗酵、自然熟成させて醸り上げた自然食酢、無農薬米を使用しています。
|
みふね酢醸造蔵元 |
住所 |
南牟婁郡紀宝町成川629 |
電話番号 |
0735-22-2139 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
定休日 |
土・日・祝 |
アクセス |
|
HP |
http://mifunesu.com/index.html |
御菓子司さわ田 工場直売店【名張市】

株式会社さわ田は昭和49年設立の和菓子専門店。
イオンやアピタに出店していて「
かりんとう玉」、「
名張ぽてと」が有名です。
工場直売店ならではの工場の作りたてが買うことができます。みたらし団子、よもぎ団子、いそべ団子は1本から焼いてくれます。
|
御菓子司さわ田 工場直売店 |
住所 |
名張市箕曲中村81 |
電話番号 |
0595-63-2397 |
営業時間 |
9:30~18:30 |
定休日 |
火曜 |
アクセス |
|
HP |
http://www.okashisawada.com/ |