神奈川県は関東地方南部に位置する県で、地理的には太平洋と東京湾に面した長い海岸線を有し、豊かな自然環境と都市機能が共存する地域となっています。
県内には箱根山などの山岳地帯や相模湖などの湖沼地域が広がり温泉地としても有名です。
また、県北部は東京都心に隣接し、横浜市を中心に大都市機能を発揮しています。
そのため、地方都市でありながらビジネスや文化活動にも恵まれています。
さらに、地理的な利点を活かした観光業も盛んで、青の洞窟や江ノ島、鎌倉の歴史散策、横浜の観光など多様な魅力を広く提供しています。
食の面では、神奈川県は海に近いことから新鮮な海産物が豊富、特に魚介類がさまざまな料理に使われています。
横浜市は、日本最初の国際貿易港として開かれた地という歴史から、多様な国際料理の影響を受けてきました。
有名なのが「横浜中華街」で、日本最大の中華街として知られ、数多くの中国料理店が軒を連ねています。
また、「横浜家系ラーメン」は、地元で誕生したとされるラーメンで、全国的にその名を知られるようになりました。
神奈川県の名物として、「小田原漬」があります。
これは、小田原市が発祥の地とされる伝統的な漬物で、野菜の甘みと塩分が絶妙に調和した味わいが特徴となっています。
さらに、「しらす丼」も神奈川県の食文化を代表する一品で、鮮度が命のしらすは、鎌倉や江ノ島など海沿いの地域で新鮮なうちに楽しむことができます。
今回は神奈川県の工場直販・アウトレットをご紹介します。
「中華街」おすすめホテル3選
女性専用フロア完備♪ 男性専用セルフロウリュサウナ完備!【合宿・団体旅行大歓迎】 /JR根岸線「石川町駅」中華街口(北口)より徒歩約6分。みなとみらい線「元町中華街駅」3番出口中華街方面より徒歩約5分。
コメント数 : 167
★の数(総合): 4.26
新地中華街正面!サウナ付大浴場完備!/■長崎空港リムジンバス「長崎新地(ターミナル)」下車徒歩約3分 ■長崎駅前より路面電車「新地中華街」下車徒歩約2分
コメント数 : 3740
★の数(総合): 4.23
グランドベースシリーズの中でも長崎中華街へのアクセスはNo.1の徒歩1分!/JR長崎駅からは路面電車で13分(「新地中華街」から徒歩3分)。観光スポット長崎中華街まで徒歩1分。
コメント数 : 14
★の数(総合): 4.00
ブールミッシュ福浦工場 アウトレット【横浜市金沢区】

株式会社ブールミッシュは昭和48年創業の洋菓子製造販売会社。
ブールミッシュは、銀座に本店を構え日本全国多くの店舗がある大人気の洋菓子店。
アウトレットセールが横浜市金沢区で実施されています。
毎月第4土曜日限定実施ということもあり、工場直売会当日は毎回行列ができています。
フィナンシェ、
クッキー、
マカロンなどの他に、ケーキの切り落としも、お得なアウトレット価格で売られています。
看板商品 ケーキセット
|
ブールミッシュ福浦流通センター |
住所 |
横浜市金沢区福浦2-9-8 |
電話番号 |
045-786-3939 |
営業時間 |
10:00~12:00 |
営業日 |
奇数月の第4土曜日のみ |
アクセス |
|
HP |
http://www.boulmich.co.jp/top.php |
霧笛楼アウトレットセール【横浜市金沢区】

1981年、横濱元町に「仏蘭西料亭 霧笛楼」を開店いたしました。
そごうやタカシマヤなどの百貨店で見かける「
霧笛楼」。
協同組合横浜マーチャンダイジングセンター(mdc)が月1回実施する大規模なアウトレットセールで半額以下の格安アウトレット価格で買うことができます。
「
横濱煉瓦」や「
横浜仏蘭西瓦」のアウトレットのお菓子その時によって商品は変わりますが、「
ブランデーケーキ」、「
ヘネシーブランデーケーキ」が人気です。
看板商品 ギフトセット
|
霧笛楼 |
住所 |
横浜市金沢区幸浦2-19-2 |
電話番号 |
045-784-1501 |
営業時間 |
10:00~売り切れ次第終了 |
開催日 |
毎月第3もしくは第4土曜日 |
アクセス |
横浜シーサイドライン「幸浦駅」から徒歩圏内 |
HP |
http://www.mutekiro.com/ |
長峰製茶 横浜金沢店【横浜市金沢区】

長峰製茶株式会社は静岡県焼津市のお茶屋さん。
協同組合横浜マーチャンダイジングセンター(mdc)が月1回実施する大規模なアウトレットセールでお茶の他に食品のアウトレット販売の格安アウトレット価格で買うことができます。
喫茶コーナーでは、抹茶ソフトクリームやかき氷、お茶と和菓子セットなどもご用意。
人気商品 あさつゆ
|
長峰製茶横浜金沢店 |
住所 |
横浜市金沢区幸浦2-19-2 |
電話番号 |
045-784-7027 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
開催日 |
毎月第2・4土曜日(第4はMDC主催アウトレット) |
定休日 |
年中無休 |
アクセス |
横浜シーサイドライン「幸浦駅」から徒歩圏内 |
HP |
https://nagamine.jp/ |
濱鈴アウトレットセール【横浜市金沢区】

株式会社濱鈴は2011年設立の会社で「横濱館」ブランドでの洋菓子(ブランデーケーキ、パウンドケーキ、フィナンシェ、クッキー)の製造・販売を中心に、OEMブランドの共同開発まで承っております。
協同組合横浜マーチャンダイジングセンター(mdc)が月1回実施する大規模なアウトレットセールで「
バームクーヘン」や「
クッキー」のアウトレット商品を買うことができます。
看板商品 横濱館ケーキセット
|
濱鈴 |
住所 |
横浜市金沢区幸浦2-19-2 |
電話番号 |
045-370-8451 |
営業時間 |
10:00~14:00 |
開催日 |
毎月第2・4土曜日(第4はMDC主催アウトレット) |
アクセス |
横浜シーサイドライン「幸浦駅」から徒歩圏内 |
HP |
http://hamasuzu.co.jp/ |
江戸清 横浜本社工場【横浜市金沢区】

株式会社江戸清は明治27年創業。食肉の加工及び販売や各種食料品の卸売及び販売を行っていて、飲食事業は横浜中華街の人気店。横浜中華街の食べ歩きブームの火付け役となった元祖ブタまんが有名です。
協同組合横浜マーチャンダイジングセンター(mdc)が月1回実施する大規模なアウトレットセールで限定の「工場直出し冷蔵ブタまん」や「豚まん」や「天心ー」のアウトレット商品を買うことができます。
看板商品 ブタまんセット
|
江戸清 横浜工場本社 |
住所 |
横浜市金沢区幸浦2-1-9 |
電話番号 |
045-791-1611 |
営業時間 |
10:00~14:00 |
営業日 |
毎月第2・4土曜日(第4はMDC主催アウトレット) |
アクセス |
横浜シーサイドライン「幸浦駅」から徒歩圏内 |
HP |
https://edosei.co.jp/service/outletsale/ |
重慶飯店 横浜食品工場【横浜市金沢区】

創業昭和34年、中華街の老舗「
重慶飯店」。
幸浦工場では、毎月第4土曜日のMDC主催のアウトレットに月に1度だけ工場直売が行われています。
毎回400人以上のお客様が、2時間待ってでも買いたいと並ぶのでお早めに。
中華菓子「
番餅(ばんぴん)」の他に「豚まん」や「天心」のアウトレット商品を買うことができます。
看板商品 番餅

重慶飯店の中華菓子の中でも一番人気
|
重慶飯店横浜食品工場 |
住所 |
横浜市金沢区幸浦2-12-19 |
電話番号 |
045-787-0074 |
営業時間 |
10:00~11:30 |
営業日 |
毎月第4土曜日MDCアウトレットのみ |
アクセス |
横浜シーサイドライン「幸浦駅」から徒歩圏内 |
HP |
https://www.jukeihanten.com/ |
鎌倉紅谷 幸浦工場【横浜市金沢区】

株式会社
鎌倉紅谷は昭和29年創業の菓子類の製造並びに販売や飲食店の経営を行っています。
工場直営店では鎌倉のソウルフード的な銘菓「
クルミッ子」のアウトレット品(切り落としやこわれ)を手軽にゲットできます。
クルミッ子こわれは1袋1080円。おひとり様10袋まで。
「鎌倉の鐘」や「アップルフィール」など手に入りにくい冷蔵商品も購入できます。
看板商品 クルミッ子
|
鎌倉紅谷 幸浦工場 |
住所 |
横浜市金沢区幸浦2-23-1 |
電話番号 |
0120-25-2187 |
営業時間 |
10:00~16:30 |
定休日 |
土・日曜 |
アクセス |
横浜シーサイドライン「幸浦駅」から徒歩圏内 |
HP |
https://www.beniya-ajisai.co.jp/shop/sachiura/ |
栗田園お菓子のアウトレット【横浜市金沢区】

株式会社栗田園は大正13年設立の老舗。
横浜南部市場「食の専門店」内にある緑茶及び海苔、洋菓子ギフト、他茶関連商品の販売しています。
直売所ではバームクーヘンやタルト、羊羹などのお菓子だけでなく、コーヒーや紅茶など、ギフト用をばらしたアウトレット品が並んで限定商品あり。
店頭のワゴンの目玉品は要チェック!
看板商品 洋菓子ギフト
|
お菓子のアウトレット栗田園 |
住所 |
横浜市金沢区鳥浜町1-1 |
電話番号 |
045-779-2596 |
営業時間 |
6時~18時/日・祝日 9時~14時 |
定休日 |
水曜日 |
アクセス |
「南部市場駅」からすぐ |
HP |
http://kurita-en.com/ |
カフェ&マーケットCORE【横浜市金沢区】

レーズンサンドでおなじみの「
かをり」の 工場直売を行っているのが、「カフェ&マーケットCORE」で
横浜テクノタワーホテルにある工場直売コーナーが併設されたカフェです。
かをりの他にも、「日影茶屋」、「霧笛楼」、「重慶飯店」などの 工場直売を行っています。
看板商品 かをり
|
カフェ&マーケットCORE |
住所 |
横浜市金沢区福浦1-1-1 |
電話番号 |
045-788-8000 |
営業時間 |
10:00~22:00/10:00~17:00 [土・日・祝] |
定休日 |
|
アクセス |
|
HP |
http://www.technotower.jp/restaurant/core |
ウィッシュボン福浦工場直売所【横浜市金沢区】

株式会社ウイッシュボンは創業昭和56年。
横浜のお土産でお馴染みの「
横浜レンガ通り」や「
横浜みらい」、「
東京マカロンラスク」など幅広い洋菓子を製造販売しています。
工場直売所では、ロングセラーとなっている「赤レンガ通り」や他の人気商品の切り落としや焼き菓子、生ケーキ、シュークリームのアウトレット品を購入することができます。
正規品も工場直売所ならではの特別価格で購入することができるのでおすすめです。
看板商品 横濱レンガ通り
|
ウィッシュボン |
住所 |
横浜市金沢区福浦1-2-6 |
電話番号 |
045-342-5355 |
営業時間 |
10:00~16:00 |
定休日 |
日・月曜日 |
アクセス |
|
HP |
https://wishbonshop.com/user_data/shop |
文明堂食品工業 横浜工場売店【横浜市金沢区】

株式会社文明堂東京ホールディングの中の一社、文明堂食品工業の横浜工場売店では「文明堂カステラ」のアウトレット商品を買うことができます。
カステラの製造段階で出てしまう切れ端を集めてパックした「お買い得」
かすてら巻きの切れ端をパックした「耳っこ」
また、お買い得商品以外にもダブルチョコレートカステラやメープルくるみカステラ、4種のチーズとはちみつカステラなどの横浜工場売店限定の商品も並んでいます。
毎月第2・4 金・土のお客様感謝デー
セール限定品
▪焼きたて釜出しカステラ(648円)
▪横浜金沢鈴カステラ(12個入 378円)
▪中身無しどら焼き(5個入 310円)
釜出しカステラは毎週火・金も購入可
1回目10時、2回目13時から
看板商品 ギフトセット
|
文明堂東京 横浜工場売店 |
住所 |
横浜市金沢区福浦1-2-3 |
電話番号 |
045-784-0002 |
営業時間 |
9:00~16:00 |
定休日 |
元旦 |
アクセス |
|
HP |
https://yokohama-bunmeido.co.jp/shop |
南部フーズ工場直売所店【横浜市金沢区】

株式会社南部フーズは 1968年に設立。煮豆・惣菜・佃煮・正月用品・健康食品を製造販売しています。
工場直売所店では、お惣菜や佃煮、もつ煮や海産物など多種多様な自社製品を購入することができます。
他にもチャーシューの切り落としや味付けメンマ、味付けザーサイなどのご飯のお供も充実しています。
|
南部フーズ工場直売所店 |
住所 |
横浜市金沢区福浦1-2-8 |
電話番号 |
045-782-1001 |
営業時間 |
9:00~16:00 |
定休日 |
日・祝日 |
アクセス |
産業振興センター駅から229m |
HP |
http://www.nanbufoods.com/ |
梅蘭 福浦食品工場直売所【横浜市金沢区】

創業1987年の横浜中華街の老舗「
梅蘭」は、人気商業施設にも出店しています。
工場直売所では餃子や肉まん、小籠包などのメニューを半額の値段以下の金額で「餃子」や「肉まん」などを購入することができます。
また人気の点心以外に、中華菓子もお得な値段で購入することができます。
|
梅蘭 福浦食品工場直売所 |
住所 |
横浜市金沢区福浦1-2-12 |
電話番号 |
045-353-7215 |
営業時間 |
10:00~17:00 |
定休日 |
水曜日 |
アクセス |
産業振興センター駅から271m |
HP |
https://www.bairan.jp/original33 |
メルヘン 金沢産業振興センター店【横浜市金沢区】

株式会社メルヘンは昭和54年創業、手作りケーキと焼菓子の製造販売・お花の販売を行っています。
そんな厳選した素材を使用した手作りケーキと焼菓子のお店「メルヘン」のお店が、金沢産業団地の産業振興センターの1階にあります。
こちらでは、日替わりランチボックスやランチプレート、手作りプリンやスイーツ各種が味わえてテラス席のある解放的なイートインスペースが用意されています。
毎月第4土曜日に開催される一大 アウトレットセール・mdcにて、
焼き立てのパンやアップルパイ・ブルーベースパイが、アウトレット価格で販売されています。
|
パティスリーメルヘン |
住所 |
横浜市金沢区福浦1-5-2 |
電話番号 |
045-783-6080 |
営業時間 |
10:00~18:00 |
定休日 |
土・日曜・祝日 |
アクセス |
産業振興センター駅から185m |
HP |
http://www.maerchen.co.jp/itiran/patisserie/ |
尾島商店 工場直売店【横浜市金沢区】

株式会社 尾島商店は大正十二年創業の食肉・食品総合卸、惣菜製造および販売する会社。
尾島商店の直売店は本社の前にコンテナ風の建物を配置し、お弁当やお惣菜を各種販売しています。
看板商品 焼豚
|
尾島商店 福浦直売店 |
住所 |
神奈川県横浜市金沢区福浦2丁目1-20 |
電話番号 |
0120-20-2914 |
営業時間 |
平日・土曜日の11時~13時 |
定休日 |
日・祝日 |
アクセス |
福浦駅から478m |
HP |
https://ojimameat.com/ |
加藤美蜂園本舗 横浜工場売店 【横浜市金沢区】

株式会社 加藤美蜂園本舗は昭和22年創立のはちみつの製造販売を行っています。
サクラ印ハチミツで有名。
横浜工場では年に数回行う「
はちみつ感謝祭」が開催されお買い得商品を販売しています。
今年も残るところあとわずか。 来週12/18~12/25までの土日を除く6日間限定でクリスマスセールを開催いたします🌟🎄 期間中は8%offだったりクリスマス限定セットの販売をしたり・・・お買い得な6日間になりますのでぜひお越し下さい
看板商品
|
加藤美蜂園本舗 |
住所 |
横浜市金沢区福浦2-1-8 |
電話番号 |
045-784-8281 |
営業時間 |
9:00-17:00 |
定休日 |
土日 |
アクセス |
福浦駅から319m |
HP |
https://www.sakura-honey.co.jp/
https://x.com/sakurahoney1182 |
神奈川県漁連本所直売所【横浜市金沢区】

海苔、わかめ、マグロ等加工品が格安で購入できます。
|
神奈川県漁連本所 |
住所 |
横浜市金沢区富岡東2-1-22 |
電話番号 |
045-773-6777 |
営業時間 |
9:00-17:00 |
定休日 |
土曜・日曜・祝日 |
アクセス |
南部市場駅より徒歩2分 |
HP |
https://www.kngyoren.com/ |
三ツ和商事 横浜工場【横浜市神奈川区】

三ツ和商事株式会社は昭和38年設立の原料用チョコレートメーカー。
鎌倉のチョコレート専門店「
鎌倉くらん」も運営しています。
工場の直売所では、「横浜赤レンガチョコ」など外観不良や余剰生産品等をアウトレット価格で買うことができます。
ベルギーミルクキューブ・抹茶・麦チョコ・グラノーラ・イチゴチョコ・ヨーグルトレーズンなど種類が豊富。
複数購入すると大幅にディスカウントしてくれるのでまとめ買いがお得です。
|
三ツ和商事工場直売所 |
住所 |
横浜市神奈川区入江2-21-6 |
電話番号 |
045-421-1151 |
営業時間 |
10:00~17:00 |
定休日 |
土日祝 |
アクセス |
JR横浜線大口駅東口より徒歩数分 |
HP |
http://www.mitsuwa-shoji.co.jp/ |
ガトーよこはま本店【横浜市神奈川区】

株式会社ガトーよこはまは2002年創業の洋菓子の製造販売している会社。
伝説のチーズケーキ「
よこはまチーズケーキ」は有名です。
工場直売所では全品10%、カットケーキの他に、ホールケーキやパウンドケーキ、チーズロールも売られていて、イートインスペースで食べることもできます。
|
ガトーよこはま工場直売所 |
住所 |
横浜市神奈川区栄町89-19 |
電話番号 |
045-441-2310 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
定休日 |
元旦 |
アクセス |
神奈川駅から707m |
HP |
http://www.gateau-yokohama.co.jp/shop/121.html |
サンジェルマン ブレッドボックス北新横浜店【横浜市港北区】
株式会社サンジェルマンは1934年に東急百貨店の製菓工場として、東京都目黒区上目黒で創業、1970年にサンジェルマン1号店を渋谷にオープンして以降、首都圏を中心に店舗を展開しています。
工場直売所のブレッドボックス北新横浜店は、オリジナル食パンやバゲット、惣菜パンや菓子パンなど様々なパンが売られており金額もかなりリーズナブル。
バラ売り場以外にもお得なパンの詰め合わせもあるので、ちょっとしたお土産にも最適です。
|
ブレッドボックス北新横浜店 |
住所 |
横浜市港北区新羽町688 |
電話番号 |
045-716-8549 |
営業時間 |
9:30~16:00 |
定休日 |
1月1日~1月3日 |
アクセス |
北新横浜駅から298m |
HP |
https://www.saint-germain.co.jp/ |
北辰たちばなや アウトレット店【横浜市栄区】

株式会社北辰たちばなやは昭和54年設立の静岡県掛川市の会社、和生菓子を中心にお菓子をOEMしています。
直売所では、おまんじゅうや団子などが格安で販売されています。
毎週火曜日は「アウトレット商品1個50円の日」
木曜日は「お赤飯販売の日1パック450円」
毎月第三土曜日は「大感謝祭」
|
北辰たちばなや |
住所 |
横浜市栄区飯島町314-1 |
電話番号 |
080-2211-5006 |
営業時間 |
10:00~15:00 |
定休日 |
月曜日・水曜日・金曜日・日曜日・祝日 |
アクセス |
本郷台駅から2キロ |
HP |
http://www.tachibanaya.net/shop/ |
美濃屋あられ製造本舗 工場直売所【横浜市中区】

株式会社美濃屋あられ製造本舗は創業1929年、「柿の種」をはじめもち米100%で作るあられ、おかきの製造しています。「横濱ビア柿」「横浜ナポリタン」など横浜をテーマにしたあられ・柿の種・おかきは有名です。
工場敷地内1階に直売所を併設、40種類以上のあられ・柿の種・おかきを常時購入することができます。
試食コーナ「あられbar」も併設していますので、観光スポットとしてもおススメです。
看板商品 横浜ビア柿

TVでも紹介された逸品です。
|
美濃屋製造あられ |
住所 |
横浜市中区小港町1-6 |
電話番号 |
045-621-4488 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
定休日 |
土、日、祝日 |
アクセス |
|
HP |
https://www.minoya-arare.com/ |
馬車道十番館 港北工場売店【横浜市都筑区】

株式会社 横浜十番館は設立昭和42年の西洋料理、喫茶、酒場、ケーキ、パン、ビスカウト、洋風総菜ほか扱う会社。
工場直売店では、横浜土産として有名な「
ビスカウト」をはじめ、クッキー、マドレーヌなどの焼き菓子などが並びます。
奇数月最終土曜日に実施される「ハッピーデー」がおすすめです。
数量限定の規格外品のほか、予約すればホールケーキも購入可能です。
看板商品 ビスカウト
|
馬車道十番館工場直売店 |
住所 |
横浜市都筑区折本町486 |
電話番号 |
045-624-9151 |
営業時間 |
10:00~18:00 |
定休日 |
12月31日~1月2日のみ休み |
アクセス |
北新横浜駅から1,449m |
HP |
https://www.yokohama-jyubankan.com/ |
亀屋万年堂横浜工場売店【横浜市都筑区】
株式会社亀谷万年堂は1938年創業の東京・自由が丘発祥の老舗和菓子店、「ナボナ」や「ママンミール」が有名。
シャトレーゼ傘下に入っています。
工場直売店では、アウトレットコーナーがあり代表的なお菓子である「ナボナ」をリーズナブルな金額で購入することができます。
人気の「ナボナ」以外にもおせんべいや栗まんじゅうなどのアウトレット品も売っています。
看板商品 ナボナ
|
亀屋万年堂横浜工場売店 |
住所 |
横浜市都筑区折本町470 |
電話番号 |
045-473-0095 |
営業時間 |
9:00~19:30 |
定休日 |
1月1日 |
アクセス |
北新横浜駅から1,467m |
HP |
https://www.navona.co.jp/ |
キョロちゃんのおかしなおかしや屋さん【横浜市鶴見区】

森永製菓工場の売店が、「
キョロちゃんのおかしなおかしや屋さん」。
沖縄・大阪・東京にもありますが、鶴見工場にも併設されています。
キョロちゃんのおかしなおかしや屋さんでは
お菓子を詰めた袋詰めがおすすめです。
月・木15時~16時限定で、訳アリアウトレットケーキが500円~700円で販売されています。
「キョロちゃんミュージアム」も併設されていて、キョロちゃんのレアグッズも見ることができます。
|
森永製菓鶴見工場 |
住所 |
横浜市鶴見区下末吉2-1-1 |
電話番号 |
045-851-2005 |
営業時間 |
10:00~16:00 |
定休日 |
土・日・祝 |
アクセス |
JR鶴見駅からバスで10分 |
HP |
http://www.morinaga.co.jp/ |
宝製菓株式会社 横浜工場【横浜市戸塚区】

宝製菓は昭和21年創業のビスケットメーカーでカルディでお馴染みの「
豆乳サンドビスケット」も作っています。
横浜工場直売所では、「ビスケットB級品販売」が定期的に実施されています。
2キロ1,000円のクッキーを始め、お得なアウトレットビスケット・クッキーが目白押しです。
看板商品 豆乳サンドビスケット
|
宝製菓・横浜工場 |
住所 |
横浜市戸塚区東俣野町1750番地 |
電話番号 |
045-851-2005 |
営業時間 |
9:00~16:00 |
開催日 |
毎月第二木曜日 |
アクセス |
善行駅から2,469m |
HP |
https://www.takaraseika.co.jp/ |
鎌倉小川軒の工場直売店【横浜市戸塚区】

有限会社ケイワン昭和63年東京代官山「小川軒」より独立して設立、レーズンウィッチを中心とした洋菓子の製造販売を行っています。
鎌倉小川軒は「
レーズンウィッチ」でお馴染みの洋菓子店。
工場直売店では日によってレーズンウィッチのこわれがあったり、焼き菓子や生菓子もあり10%オフの価格で商品を買うことができます。
看板商品 レーズンウィッチ
|
鎌倉小川軒工場直売店 |
住所 |
横浜市戸塚区戸塚町2779 |
電話番号 |
045-863-0660 |
営業時間 |
10:00~17:00 |
定休日 |
元日 |
アクセス |
戸塚駅から1,761m |
HP |
https://www.ogawaken.jp/ |
横浜文明堂【横浜市戸塚区】
横浜文明堂は昭和8年設立、創業の地の「長崎」の長崎総本店から発展の地「横浜」と移りました。
横浜文明堂の工場直売店は横浜市戸塚区と静岡県磐田市の2ヶ所に有ります。
横浜本社工場に併設された横浜工場売店ではカステラの美味しさがギュッと凝縮された切れ端をパックした「お買い得」や、かすてら巻の切れ端をパックした「耳っ子」など、工場売店でしか購入できない商品も購入することができます。
看板商品 極上金かすてら
|
横浜文明堂 |
住所 |
横浜市戸塚区上矢部町2125 |
電話番号 |
045-811-0003 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
定休日 |
年中無休 |
アクセス |
戸塚駅から |
HP |
https://yokohama-bunmeido.co.jp/ |
ぎょうざの横濱黄河【横浜市戸塚区】

有限会社黄河は平成4年に中華レストランから餃子製造業に転身しました。
工場直売店は、赤いコンクリの建物の中に、レストランと併設。
1階には冷蔵ケースが並びます。様々な味の餃子。
限定品も購入できるので、オススメです。
|
ぎょうざの横濱黄河 |
住所 |
横浜市戸塚区舞岡町3656-2 |
電話番号 |
045-826-3280 |
営業時間 |
10:30~18:00 |
定休日 |
火曜日 |
アクセス |
舞岡駅から896m |
HP |
https://www.yokohama-kouga.com/ |
横浜美濃屋あられ【横浜市戸塚区】

株式会社美濃屋あられは創業昭和32年の米菓製造業。
第一工場には直売店があります。
小さな直営店ですが、お得なおかきをご用意しております。
試作品など数に限りがある商品もございますのでご了承ください。
看板商品 ぴー柿
|
横浜美濃屋あられ |
住所 |
横浜市戸塚区東方町665-3 |
電話番号 |
045-941-2041 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
定休日 |
土、日、祝日 |
アクセス |
「天満宮」バス停より徒歩約5分 |
HP |
https://minoya-arare.jp/ |
崎陽軒【横浜市戸塚区】

株式会社崎陽軒は1908年創業のシュウマイの老舗です。
看板商品
|
崎陽軒 |
住所 |
横浜市都筑区川向町 675-1 |
電話番号 |
045-476-5124 |
営業時間 |
10:00-16:00 |
定休日 |
木・日・月 |
アクセス |
小机駅から1,103m |
HP |
https://kiyoken.com/ |
清水製餡所 戸塚工場【横浜市泉区】

清水製餡所はマツコの知らない世界 にも登場した直売所。
あんこ・もなか・羊かん・アイスキャンディなど直売しています。
中でも
アイスキャンデーは全国的に人気。
あんこがたっぷり入った
手まり焼も人気商品だそうです。
|
清水製餡所 |
住所 |
横浜市泉区上飯田町1124−3 |
電話番号 |
045-802-1523 |
営業時間 |
9:30〜16:00 |
定休日 |
木曜・日曜 |
アクセス |
いずみ中央駅から徒歩14分 |
HP |
|
皇朝横浜 工場直売所【横浜市南区】

皇朝は、中国料理世界大会のチャンピオンが在籍する横浜中華街でも有名な中華料理店。
工場直売所は毎週土曜日だけ営業、リーズナブルな金額で中華料理を購入することができます。
1番人気の「肉まん」、「春巻き」や「海老焼売」、「小籠包」などをご自宅で味わえます。
看板商品
|
皇朝横浜工場直売所 |
住所 |
神奈川県横浜市南区真金町2-22 |
電話番号 |
0120-290-892 |
営業時間 |
12:30~16:00 |
定休日 |
日曜日から金曜日 |
アクセス |
阪東橋駅から382m |
HP |
https://kocho.gorp.jp/ |
三本珈琲 鎌倉工場直売所【横浜市南区】

株式会社三本珈琲は設立昭和32年の珈琲の老舗。
珈琲関連の機材の卸・コーヒー豆の卸・店舗事業を行っています。
鎌倉工場直売所は三本コーヒーの小売店でお値打ちにコーヒーをお求めいただけますが、イートインスペースは無く店内では飲めません。
看板商品 オーガニック珈琲
|
三本珈琲 |
住所 |
横浜市南区井土ヶ谷中町153 |
電話番号 |
045-721-1733 |
営業時間 |
10:00-18:00 |
定休日 |
日 |
アクセス |
|
HP |
https://www.mmc-coffee.co.jp/ |
長峰製茶 横浜卸センター店 直売所 【横浜市瀬谷区】
|
長峰製茶 |
住所 |
横浜市瀬谷区卸本町9279-15 |
電話番号 |
0120-668-088 |
営業時間 |
9:00-18:00 |
定休日 |
年中無休 |
アクセス |
南町田グランベリーパーク駅から1,804m |
HP |
https://nagamine.jp/ |
菓子工房おおはら工場直売所【川崎市川崎区】


株式会社大原商店は創業1932年の豆菓子の老舗。
大原商店の工場直売所「菓子工房おおはら」です。
豆菓子の老舗ですが、店内で製造される洋菓子・焼菓子もあり、特に人気なのがゴルゴンゾーラとクリームチーズを使った濃厚なチーズケーキである「
チーズキューブ」です。
このほかにも、常時20種類以上のケーキが並んでいて、1個300円以下のリーズナブルな価格で販売されています。
不定期で金曜日に特売も実施しています。
|
菓子工房おおはら |
住所 |
川崎市川崎区浅田3丁目11−5 |
電話番号 |
044-322-2516 |
営業時間 |
8:00~17:00 |
定休日 |
第2、第4月曜日・日曜日・祝日 |
アクセス |
川崎駅からバスで西新田下車 |
HP |
https://mameya-ohhara.raku-uru.jp/ |
泉屋東京店 多摩川工場【川崎市高津区】

株式会社 泉屋東京店は1952年設立。
日本ではじめてクッキーを販売しました老舗洋菓子店「泉屋」、三越や伊勢丹、東急といったデパートに店舗を構えるスコットランドの家庭で焼かれていたホームメイドクッキーで浮き輪のマークでおなじみです。
工場直売店では、「
サボイフィンガー」、「
フィナンシェスティック」といった泉屋の高級クッキーをアウトレット価格で購入することができます。
看板商品 クッキー
|
泉屋 |
住所 |
川崎市高津区久地2-6-20 |
電話番号 |
044-833-4211 |
営業時間 |
10:00~13:00 |
定休日 |
第1土曜日・第3土曜日・第5土曜日 |
アクセス |
高津駅から1,283m |
HP |
https://www.izumiya-tokyoten.co.jp/ |
コンディトライ カッセル【川崎市高津区】

「コンディトライ カッセル」は、オープンして20年のバームクーヘンを有名ホテルや大手洋菓子店に卸しているい菓子工房です。
切り落としや、さまざまなサイズのバームクーヘンが直売価格で買うことができます。
特にバームクーヘンの切れ端を集めたものは、150円とお買い得です。バームクーヘン以外にも焼き菓子もあるので、スイーツ好きの方におススメです。
看板商品 バウムクーヘン
|
コンディトライ カッセル |
住所 |
川崎市高津区梶ヶ谷3-7-9 |
電話番号 |
044-855-6800 |
営業時間 |
10:00~18:00 |
定休日 |
日曜 |
アクセス |
梶が谷駅 徒歩10分 |
HP |
|
ありあけマルシェ 何じゃこりゃ 出来立て工場丸出し!!【藤沢市】

1936年旧有明製菓として創業、1999年6月に不動産投資の失敗が原因で旧有明製菓は突然倒産してしまいます。
株式会社ありあけとして2000年に復活・設立。
菓子及びベーカリーの製造販売及び商品開発、各種マーケティング業務、飲食店の経営をしている会社となりました。
船をかたどったデザインと港町横浜のお菓子というところから、商品名を「ハーバー」と改名。
発売以来、横浜を代表するお菓子として多くの人に親しまれました。
「
ありあけマルシェ 何じゃこりゃ 出来立て工場丸出し!!」はありあけ湘南工場に併設された店舗で、訳あり品がお値打ちです。
一番人気は「ハーバー詰め放題」(500円・税抜)。
各種ハーバーを中心に、「ありあけ」の人気商品がケース単位で用意されています。
看板商品 横浜ハーバー
|
ありあけマルシェ |
住所 |
神奈川県藤沢市菖蒲沢39 ありあけ湘南工場内 |
電話番号 |
0466-49-3061 |
営業時間 |
10:00~18:00 |
定休日 |
無休 |
アクセス |
|
HP |
https://harbour-world.jp/ |
カステラの銀装 工場直売店【藤沢市】

株式会社銀装は1952年創業、大阪に本社があり、関西のデパートではおなじみです。
工場直売店は喫茶ラ・サールに併設され、CASTE21「青箱」1,080円、CASTE11「赤箱」1,296円
カステラの切り落としを直売価格で買うことができます。
看板商品 カステ
|
カステラ銀装 |
住所 |
神奈川県藤沢市辻堂新町4丁目2番12号 |
電話番号 |
0466-33-2321 |
営業時間 |
10:30~17:30 |
定休日 |
元旦 |
アクセス |
藤沢駅より徒歩20分 |
HP |
https://www.ginso.co.jp/ |
フクダ食品 工場直売所【高座郡】

株式会社フクダ食品は、平成6年2月14日 「
冷凍たいやき製造工場」として誕生しました。
現在では10種類以上のたいやきと3種類の今川焼の製造に対応可能となっております。
「白いたいやき」も当社が製粉会社と共同開発して平成15年6月に商品化に至ったもの。
工場直売所では「冷凍ミニたい焼き」「冷凍今川焼き」がかなりお得です。
冷凍以外にも、焼きたての「たいやき」と「今川焼」をリーズナブルな価格で販売、あんこ好きな方にオススメです。
看板商品 白いたいやき
|
フクダ食品 |
住所 |
神奈川県高座郡寒川町倉見493-1 |
電話番号 |
0467-75-7560 |
営業時間 |
9:00~17:00(焼きたて商品は15:00頃まで販売) |
定休日 |
日・祝日 |
アクセス |
倉見駅より徒歩3分 |
HP |
http://www.fukuda-shokuhin.com/ |